広島県安芸郡府中町の矯正歯科
~ マウスピース矯正などを推奨 ~

当院で歯列矯正の治療を受けられた方の
治療別ごとに症例をレポートにして皆様にお届けします

実際に当院で治療を受けられた方の「症例に対して治療別の矯正治療法」をご確認いただくことで
矯正治療に対する不安や疑問点などを解消していただき、歯列矯正をするメリットを感じてください。

矯正治療の症例レポート
/マルチブラケット

ワイヤーと歯列を連結させる矯正

【上顎前突、開咬、叢生、左下第1大臼歯欠損】をマルチブラケットで矯正 30代男性(広島市南区)

【上顎前突、開咬、叢生、左下第1大臼歯欠損】

「咬み合わせが悪い、歯石が溜まりやすい」を主訴に矯正治療を希望されました。

頭部規格X線写真によるセファロ分析の結果では、骨格的なバランスは上顎が前方

位にあり骨格的な上顎前突を呈していました。

また、前歯部の咬み合わせは上下的にも咬み合わない開咬を呈していました。

歯列ではスペース不足による歯並びのガタつき(叢生)が認められました。

親知らずは、右下のみで1本存在していました。

上顎前突改善の為、上顎右側第1小臼歯、左側第2大臼歯を抜歯し、

治療にはマルチブラケットを使用しました。

 

〜ソレイユ矯正歯科より〜

矯正治療お疲れさまでした。

途中ワイヤーの痛みがあったりなどしましたが、少しずつ歯並びが綺麗になってい

く過程を喜んでいただけて良かったです。

約3年間の治療期間、本当にお疲れさまでした。

これからは定期観察を行っていきますので、気になることがございましたら

ご連絡ください。

 

*掲載されている矯正の治療別症例レポートの無断使用、転載は固く禁じております。

実際に矯正治療を行った治療別症例のレポートを、今後の矯正治療のご参考になさってください。