広島県安芸郡府中町の矯正歯科
~ マウスピース矯正などを推奨 ~

当院で歯列矯正の治療を受けられた方の
治療別ごとに症例をレポートにして皆様にお届けします

実際に当院で治療を受けられた方の「症例に対して治療別の矯正治療法」をご確認いただくことで
矯正治療に対する不安や疑問点などを解消していただき、歯列矯正をするメリットを感じてください。

矯正治療の症例レポート
/マルチブラケット

ワイヤーと歯列を連結させる矯正

【上顎前突、叢生】をマルチブラケットで矯正 10代女性(広島市南区)

【上顎前突、叢生】

「右下2番がズレている、右上2番が後ろに生えてきてる、上顎前歯が下唇に当

たる」を主訴に矯正治療を希望されました。

頭部規格X線写真によるセファロ分析の結果では、骨格的なバランスはとれた状

態でした。

歯列ではスペース不足により、ガタつき(叢生)が認められました。

また、噛み合わせにはズレが認められました。

上下顎両側第1小臼歯を抜歯し、マルチブラケット装置で治療しました。

 

〜ソレイユ矯正歯科より〜

矯正治療お疲れさまでした。

アンケートでは沢山の感想をいただきありがとうございました。

矯正治療中は、好物が食べられなくて辛かったとうかがいましたが、

今後は、沢山好きな物を食べて、沢山笑って下さいね。

これからは定期観察を行いますので、気になる事がありましたら、

ご連絡ください。お待ちしております。

 

 

*掲載されている矯正の治療別症例レポートの無断使用、転載は固く禁じております。

実際に矯正治療を行った治療別症例のレポートを、今後の矯正治療のご参考になさってください。